今すぐ使える!ポイントが貯まるウォーキングアプリ[厳選3選]

「歩くだけでポイントが貯まる」アプリが最近では増えてきています!私も何個かアプリをダウンロードしていますが、各アプリそれぞれメリットが違いますよね!
アプリによっては年単位でポイント還元してくれるものから、2〜3日で還元してくれるものまで様々!
その中でも、還元が早く、利便性が高いTポイントやdポイント、Amazonギフト券が当たるウォーキングアプリを厳選しました!
やることは歩くだけ!歩数に応じてポイントがたまる無料アプリをご紹介致します。
健康になるだけでなく、賢くポイントを貯めましょう!
この記事でわかること
・ウォーキング中でTポイントやdポイントを貯めるアプリがわかる
・Amazonギフト券や地域の特産品が当たるものもある
・無料アプリを厳選!(一部有料のものもあります)
ポイントが貯まるウォーキングアプリ[厳選3選]
aruku&(あるくと) -歩いて当てよう!-
このアプリのポイント
・Tポイント
・歩数を貯めると、全国の名産品の抽選に応募できる
・各所にいるキャラから依頼を聞き、報酬のカードを集めると応募できる
・賞品は、職人こだわりの逸品を取り扱う『日本百貨店』がセレクションしてます

最初の登録画面がこんな感じです。ニックネームと生年月日、性別を入力します。登録には1分ほど!サクッと終わります。

位置情報や通知等をONにすることで、アプリを起動していなくても歩数はカウントされます!アプリを入れておくだけで大丈夫!入れておくだけでお得なアプリです。

Tポイントの獲得方法は体重入力や目標歩数を達成することで必ず貰えます!毎日の健康チェックをすることで貯まっていきますので、欠かさず入力しましょう!入力することで健康意識が向上するので、モチベーションの維持にもなりますね。
また、ポイントはミッションを達成することでも可能です!ミッションを達成することでイベントカードやコインが手に入ります。
↓ミッションはこんな感じです↓

- 1000歩歩きましょう!
- コースを歩こう!
- 依頼を達成しよう
- 住人たちと仲良くなろう!などがあります。
基本的には歩くことがメインなので、歩くことを促されます!健康的になりポイントも貯まるため一石二鳥ですよね。

日本百貨店セレクトのご当地グルメ!これも欲しい!
こちらもミッション達成し、応募カードを集めることでゲット出来ます。ただ貰える人数が少ないのが難点!商品ごとに貰える人数が異なるので、随時チェックしてみて下さい!掘り出し物もありますよ!

1日一回は必ずおみくじを引けるので、お宝カードがゲット出来ますよ!

実際に使ってみると、なかなか面白いアプリです。依頼を探しに外に歩くこともありますので、アプリにハマりながら知らず知らずのうちに体力がついていたりします。有名なポ●モンG●と同じですねw
4.3と高評価(2019.10月時点)レビューには、「商品が当たった!」「当たらないから改善してくれ!」などの様々な意見があります。商品が当たらない時の参考にして下さいねw
↓気になった方はこちらからダウンロード↓

aruku&(あるくと)- 歩いて当てよう! ONE COMPATH CO., LTD.
50万ダウンロード突破!!! \通勤・通学・帰り道が楽しくなる/ ふだんの歩きでごほうびがもらえるアプリです。GPSで住民たちを探し、指定歩数を達成して応募カードGET!様々な賞品に応募しよう。 aruku&(あるくと)は、たくさん歩くとTポイントや地域名産品が当たる新感覚ウォーキングアプリです。 嬉しいご褒美付きだから、歩数計や他のアプリよりも楽しくウォーキングが継続できます。 気になる賞品はご当地のお菓子や、ミズノのウォーキングシューズ、コンビニで受け取れるアイスなど! 今後も様々な賞品が登場予定ですのでお楽しみに! さらに『Tポイント』とも連携!…ジャンル: ヘルスケア/フィットネスVersion: 3.7.1Released: November 02, 2016
WalkCoin「アルコイン」-歩いてコインが貯まる歩数計-
このアプリのポイント
・iosのみ
・6,000歩で1コインゲット。コインで抽選に参加できるウォーキングアプリ
・抽選でAmazonギフト券が無料で当たる! 歩けば歩くほどお得に
・1万歩、2万歩、3万歩ごとにボーナスコインを配布してくれる親切設計

こちらのアプリも位置情報や通知等をONにすることで、アプリを起動していなくても歩数はカウントされます!アプリを入れておくだけで大丈夫!入れておくだけでお得なアプリです。

ランニングマシーンで10分ほどゆっくり歩いてもこの通り!歩数に応じてコインが貰えます。1日6000歩を達成したら5枚貰えます!
また、1週間の合計が10000歩、20000歩、30000歩を達成するごとに、1枚ずつコインを貰うことが出来ます!

歩数ボタンを押すことで、一週間のデータを見ることができます!カロリー消費の統計や平均歩数、総歩行距離を見れます。
普段の歩行距離数を知っておくことで、意識的に歩くようになりますよね!

歩数コイン50枚貯めることで、歩数クジを一回引くことが出来ます。
歩数クジで当たるAmazonギフト券が1等の場合はなんと1万円!!歩いて1万円が貰えるかもしれないのは夢がありますよね!
初回のインストール時には1度ひけるようになっています!早速ひいてみましょう!

まあ実際はそんなに甘くないですよね( ´Д`)y━・~~
歩いてまたチャレンジしてみようかと思います!

ちなみにコインは1ヶ月に1度のみAmazonギフト券と交換することができます!
25000コインを貯めることで1万円に!!!
ただ1ヶ月間で25000コインを集めるにはどうしたらいいのか???
今後わかり次第追記したいと思います。
歩くだけで、1万円が手に入るチャンスがあり、更に健康になれる!美味しいとしか言いようがない!
↓気になった方はこちらからダウンロード↓

WalkCoin「アルコイン」歩いてコインが貯まる歩数計 17+AGOOP Corp.
17万ダウンロード突破!! スポーツ庁の「Sport in Life」のロゴマークを付与されました。 「WalkCoin(アルコイン)」は、 歩いてたまるコインで、抽選ができる無料の歩数計アプリです。歩いて、歩きまくって、プレゼントをもらおう! 第一弾として、Amazonギフト券をプレゼント! また、歩くことで、ダイエット効果や、健康増進が期待できます。 さあ、インストールして、歩こう!! 【友達招待キャンペーン】 アプリのリリース記念として、友達を招待すると、抽選で利用できるコインを配布中! ぜひ友達を招待して、抽選に参加しよう! 「WalkCoin(アルコイン)」概要 1.歩数計…ジャンル: ヘルスケア/フィットネスVersion: 1.1.12Released: February 08, 2019
dヘルスケア-毎日の歩数をdポイントに-
このアプリのポイント
・dポイントが貯まる
・歩数と体重を管理して健康をサポート。日々の生活を見直すきっかけに
・体の悩みに合わせた毎日のミッション。クリアするとdポイントが貰える
・運動や食事などの健康コラム。参考になる健康法が数多くある
・dアカウントでログインして、歩いたり体重を測ったりするとdポイントが貯まる。
・毎日のミッション達成でも貰える。
・健康な体づくりをしながらdポイントが貯まる。

dポイントが貯まるお得なアプリになります!体重ミッションや歩数ミッション(無料版あり)、健康ミッションやdポイントの抽選ミッション(有料版限定)が行われてドンドンポイントを貯めていくことができます。
キャッシュレス時代になり、dポイントで支払いする方も増えましたよね。そんなdポイントヘビーユーザーやドコモ携帯をお使いの方には一番にオススメしたいアプリです。
ドコモ携帯じゃないし、dアカウント持ってないよ!と思いの方も安心して下さい!(^ ^)
dアカウントは無料で発行することができます!

お悩み別ミッションがこちら!悩みごとを設定することでクイズが出題されます。クイズに答えることでミッションクリアとなります。

ちなみにこちらがdポイント抽選の画面になります!
ミッションをクリアして抽選を行いましょう!(2019.9/17〜お悩みミッションは有料契約者にのみ配信。歩数ミッションや体重ミッションは無料版でもあり)
さぁ何が出るか!!!!!

3p当選!!!まぁこんなもんですよね( ´Д`)y━・~~

この機能は有料版限定になります!しかし、充実のラインナップ!日常生活でちょっとした健康トラブルってありますよね!病院に行くレベルなのかも考えるし、何より仕事が休めない!そんな時にちょっと聞きたいなって時に便利です!
他にも健康コラムがカテゴリーごとにあり、健康に関する知識を手に入れることが出来ます!

有料版と無料版での違いです。有料版の方がdポイントが獲得できる機会が多くあります。毎日しっかりとミッションを達成することができれば、dポイントが貯まり元を取ることができますね。
無料版はdポイント獲得の機会は少ないのですが、純粋にウォーキングや毎日の体重管理等はできますので入れておいて損はないですよ!
4.2の高評価で、レビューは無料版でもサービスやポイント還元に納得されている方が多いですね。
↓気になった方はこちらからダウンロード↓

dヘルスケア -毎日の歩数をdポイントに- 株式会社NTTドコモ
\400万ダウンロード突破!/ ご利用者の満足度84.3%!健康意識の向上につながった方は、89.6%!※1 スキマ時間に毎日dポイントゲット! 「健康ミッション」クリアでdポイントがたまる! 【dヘルスケアアプリの特徴】 万歩計 毎日歩いて、目標を達成すると抽選でdポイントゲット。日々の歩数をグラフでかんたんに健康管理! 体重管理 体重を記録してもdポイントゲットのチャンス。日々記録した体重の推移をグラフで見て、かんたんに健康管理!ダイエットにも! お悩み別ミッション 12種類のお悩みにあわせた、食事・運動・休養の“健康ミッション”も配信!ミッションは医師など健康のプロが監修!ジャンル: ヘルスケア/フィットネスVersion: 5.1.0Released: June 06, 2018
まとめ
Tポイントやdポイント、Amazonギフト券に交換することができるウォーキングアプリの紹介でした。実際に使ってみて私はaruku&(あるくと)が一番使いやすく、ポイントに還元しやすかったと思います。ポイント数は少ないですが、一番確実に貰えるからです。
これらのアプリの注意点として、気持ち的に携帯の充電の減りが早くなった様に感じました。アプリを起動しないでも歩数はカウントされますが、イベントを達成するためにはアプリを開かなければならないので、そのためかと思われます。
それらを加味しても、お得すぎるため何かをダウンロードしておくのがオススメですよ!歩くという動作は、誰しもが毎日行っていることなので、お得にポイント稼ぎをしちゃいましょう!
※当ウェブサイトでは正確な情報を掲載するように努めておりますが、その正確性について個人差はあります。各自の責任と判断のもとにご利用ください。
▼こちらの記事もあわせてどうぞ▼
関連記事:痩せるウォーキングでランニングよりも消費カロリーを上げよう!
関連記事:辛い筋肉痛の治し方!筋肉痛に効果的なストレッチのやり方を徹底解説
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません